2011年7月アーカイブ
ぺぺちぃ~です。
なつでーす。あついでーす。どっか川で涼みたいでーす!
そんなあなたにこちら!
境川クリーンアップ作戦 2011/07/31(日) 8:00~
ボランティア証明書も出ますので、学生さんもウェルカムです。
地域のいろんな人たちとの交流もできますので、皆様ぜひご参加を!
おまちしてまーす!
お久しぶりです、くたばったんじゃないかと思われやすい人町田No.1yu-kiです。
今週の台風で元々曲がっていた傘の骨が、いろんな角度に折れ曲がりました。
雨を防ぐなんてとんでもない。いよいよ何目的か分からない傘になっています。
アートにするしかないかな!
ここんとこ作業尽くめで特に持ちネタとかないんで、作業してて出てきた困った事をメモっちょ。
【DW cs4】
・ライブラリ機能を使用して、リンクをディレクトリ指定すると、ケツの「/」がきえてしまう。
最初は気がつかなかったんですが、確認してるときにリンク切れが多発しておやー?と発覚しました。
軽くぐぐったところ、「ディレクトリ名/」でなくて、「ディレクトリ名¥」にすれば解決するって事がわかりました。
記事はCS3向けに書かれていましたが、CS4でも「ディレクトリ名¥」でバッチシ解決します。
もしお困りの方はぜひ。
・作成したページをテンプレートにすると、張ってたディレクトリリンクのやっぱりケツ「/」が消える。
これも最初は気が付かなくて確認作業のときに気が付きました。
私はTOPページのコーディングをし、それをテンプレート化して、他のコンテンツページを作っているんですが、
TOPページを作成する時に張ったディレクトリリンクが、テンプレート化した時に、ケツの「/」が綺麗さっぱり消えているのを確認しました。
これもぐぐってみましたが「解決法」っつーより、cs4のバグとして報告されてる事柄のようなので、
今のところは目視で確認、修正してくしかない感じですかね。
あどべさん早くなおしてー。
ぺぺちぃ~です。
今日パソコンを立ち上げたら、なんかスカイプが変な案内出してる・・・。
思いきり無視して、さーてと思ってスカイプ立ち上げ直したら英語になってました。
tool⇒languageで速攻日本語に変えまして、
それでは作業をしようと思ってブラウザを立ち上げました。
タブが開きまくりました。
また同じ現象キター!!!
仕方がないので淡々と前回通りに対応・・・・・。
あれ今回google chromeもなってるんですけど・・・。
っていうか、IE8解決しないってどういうこと?!
ぺぺちぃ~です。
先日の土曜日の事ですが、弊社で所属しているボランティア団体
境川クリーンアップ作戦、という清掃活動の一環、フェンスdeギャラリーの活動として、
境川のフェンスに子供たちの絵を張りまくってきました!
全部で7会場あるうちの、町田駅⇒横浜方面に沿った川沿いのフェンスに
300枚強の絵をみんなで分担して貼りました。
近所のこひつじ幼稚園さんの園児さんの絵と、先日行われた町田わんぱく相撲に
集まってくれた子供たちの絵を中心に張り合わせております。
他の会場もそれぞれ近隣の幼稚園や保育園、その他団体の絵が貼り合わせてあります。
7/31日の清掃当日まで貼っておりますので、ぜひ見に来てください!
割と暑い、今日の昼過ぎの話です。
ヒゲッチ社長が部屋の中、あっちに行ったりこっちに行ったりを繰り返しています。
「なんかNASサーバーに繋がらなくなった」
「これ、このオレンジのランプ普段ついてましたっけ?」
「ついてない」
該当のNASサーバーを触ってみたら、ものすごい熱さだった模様。
何でしょう。つながらない原因は熱のせい?
・・・・というところで、ヒゲッチ社長が部屋を出て行きました。
ヒゲッチ社長が帰ってきました。
ヒゲッチ社長は『秘密兵器』を取り出した!
ヒゲッチ社長のひんやり攻撃!
NASサーバーはひんやりされている!
NASサーバーは「ぴっ」と声を上げた!
NASサーバーのランプが消えた!
NASサーバーからデータが取得できた!
ヒゲッチ社長は仕事ができるようになった!!
えーと、ヨッシーさん。大活躍みたいです。
今日は風があって比較的すごしやすかったですね
でも蒸し暑くて茹だるかと思いました。あきです。暑いのも寒いのも苦手です。
あまりにも暑いと、『たまに』 あきの名誉
のために繰り返しますが 『たまに』 おかしくなります。
テストに出るところなので繰り返しますよ。『たまに』
ある日、となりでぺぺちぃ~さんがお客様のA様とお電話をしていました。
そのあとしばらくして、となりでぺぺちぃ~さんがとある団体Bについて話をしていました。
それから数時間後、あきがボソリと言いました。
「へぇ~A様って、B団体のおしごとされてらっしゃるんですね」
オフィスが一瞬 『??????』 となりました。
ダ レ モ ソ ン ナ コ ト イ ッ テ ナ ク ネ ? ?
あきの名誉のために繰り返しますが、『たまに』イミフメイなことを唐突に口走ったりしますが、あくまで『たまに』ですので。
そして今日。
みんなでティータイムにしようとキッチンでガサゴソしていました。
あき 『今日のコーヒーも紅茶も、なんだかイロが薄いなぁ。なんでだろう??』
ティーポットとコーヒーメーカーの前で途方に暮れました。
あき 『・・・あれ、コレ水じゃね』
どうりで湯気がでてないわけです。
水でコーヒー落とそうったって、でないやろ
しつこいようですが繰り返します。
普段はきちんと(??)お仕事してますよ。ごく『たまに』暑さでおかしな行動をとり始めます。
ええ、ボケてるわけじゃないんだからねっっ
とっぴんぱらりのぷぅ。って久しぶりに聞きましたよ。びっくりですよ。あきです。
レリッシュではいつもエコを基本にお仕事をしています。
マイ箸。マイカップ。冬は各所に断熱材を仕込み。夏は窓を全開にして自然の風を取り込み。
ミスコピーの裏紙を使って、社内資料・打合せを進める。
エコリサイクル頑張ってます!!
ということで、プリンタの設定ですが。
解像度ちょう低めに設定してあります。
そこそこ大きい文字の時は見えます。が。
紙全面にびっちりちっっっっっさな文字でプリントされている時。
『み、見えないよおぉぉぉぉぉおおお!!!』
叫び声が聞こえます。
裏紙印刷にするために、ミスプリ用紙を手差しトレイにセットしてあります。(私が勝手に)
と、そこへ誰かがプリンタを使用しようとすると。
『あれ、裏に●●の記事が載ってるんだけど!?』
印刷した覚えの無い用紙が出てくるので、みんなびっくりします。
あ、スイマセン。全部私の仕掛けた罠です!
いつもご迷惑をおかけしておりますww
印刷の際はお気を付けを!(あきが気をつけろ!)
ぺぺちぃ~です。
あきさんが電話を取っていました。
「・・・はい。いや、恐れ入ります今来客中でして。はい。・・・いえ。
・・。はい? はい。わかりました。伝えておきます。」
話し終わった後、きょとんとしながら言いました。
「・・・。扇風機5台お願いします、だって。」
「・・・は?」
相手は、弊社でウェブサイトを制作しているお客様。
こちらは、「愛と創造力あふれる魅力あるデザインをとおして、
お客様に感謝と信頼を頂ける、価値あるサービスを提供し続け、
明るい豊かな社会の実現に貢献します」という企業理念をもつ
ウェブサイトの制作を担当している会社。・・・じゃなかったっけ?
あきさんと、愛と創造力を駆使して今の電話を検証してみました。
間違い電話だったのではないかという思いがあふれてきました。
魅力ある社長に話をとおしてみました。
「ああー。5台ね。了解。」
感謝と信頼を頂きました。
えっ?
-------
聞いたら、個人的なツテで、扇風機のおすすめをしていたそうです。
今度会社にも導入されるそうです。なんとー。
以上、節電対策で明るい豊かな社会の実現に貢献しようとしている
社長の活動記録でした。とっぴんぱらりのぷぅ。
最近カタツムリ見かけないですよねー。あきです、こんにちは。
トカゲならうちのニャンコが狩猟してくるのでよく見かけるんですが
先日ぺぺちぃ~さんがひまわりネタを投下していたので、本日はあじさいネタを。
はい、どーん。
いっぱい種類があるんですよね~
私は個人的にヤエカシワバっていうのが好きなんですが。
定番の墨田の花火も良いですよね~
梅雨はあじさいがつやつやピカピカしててきれいですよね
ちなみに、バラだと『プリンセスミチコ』が好きです。
バラ園に遊びに行ったとき、とってもとってもキレイでびっくりして品種を見たら、
なんとみちこさまの名前をいただいたバラだとか!
やっぱりお花はよいですねぇ。
たまには花も生けないとなぁ。(いちおうお免状保持者につき)
最近のコメント