突然ですが、レリッシュのブログ記事は500件を超えました。
営業日はほぼ毎日、スタッフが交代で更新していますから、およそ2年ほど継続している事になります。ページ数としては単純計算で500ページ増えている事になります。(スタッフのみんなに、拍手!)
■2008年 8月 訪問者数:1212 ページ数:2617
↓
■2010年 6月 訪問者数:1289 ページ数:6574
訪問者数に大きな変化はありませんが、ページ数は3倍近くになっています。
これは訪問した際に見て頂けるページ数が増えた=興味深いので読んでしまった、という事をデータが立証しています。
お恥ずかしながら、レリッシュのウェブサイトはブログ以外のコンテンツの更新がほとんどできていません。もしもブログを書いていなかったら、レリッシュのウェブサイトはここまでアクセスされる事もなかったと思います。そういう意味では、ブログは間違いなくSEO的な効果があると理解して良いと思います。
そんなブログの有用性をご理解頂き、ほぼ毎日更新をして頂いておりますのが、レリッシュがウェブサイトをプロデュースし制作させて頂きました『町田遺言相談センター』様です。

遺言と相続はそれぞれ事情が異なり、大変デリケートです。心から信頼でき、なんでも相談できる専門家に一生かけて面倒を見て頂くのが、一家の繁栄につながるのでは、と思います。
相談できる人がいなくて一人で悩んでいる・困っている方々のお役に立ちたいとの強い想いで開設された『町田遺言相談センター』を運営される佐々木徹也先生。ホームページの運営をプロデュースさせて頂く上で何度もお打ち合わせを重ね、サービスの内容について詳細なヒアリングを行って参りましたが、佐々木徹也先生の温厚なお人柄とお客様に対する心配りの深さを感じさせて頂きました。
『相談は何度でも、無料で良いですよ。』
と。しかも、守秘義務を負った上での無料相談です。無料といえどもお客様への配慮を第一に考えた、こんな大変対応を行うと、さらりと申されていました。先生のホームページに掲載させてもらっていますのでウソではありません!!
自分がもし相続や遺言に関する悩みを抱えた時には、是非佐々木徹也先生に見て頂きたいと本心から思いました。
ブログには遺言・相続に関する基礎知識・マメ知識を惜しみなく公開されていますので、まだ相続の時期では無いけど、先々心配・・・という方も、知識を蓄えるための読み物として是非ご活用頂ければと思います!
最近のコメント