当社のオフィスの前に、一本の松の木が立っています。

最近その下に・・・。

KI・NO・KO!!
親指程の大きさのキノコが沢山生えてきたのです。
松の下に生えるキノコって言ったら・・・、
そう!
MA・TSU・TA・KE?(^o^)/
「これって、松茸かなぁ?」
「でも松茸だったら、こんなに小さく無いでしょう」
「いやいや、松の下に生えるって言ったら、そりゃ松茸でしょう」
と社内で大盛り上がり。
そんなわけで、このブログに書くために写真を撮っていたら、同じ建物の下の階にいる会社の人に会いました。
で、「これって、松茸ですかねぇ?」と聞いてみたら、
「松茸なわけねぇだろ!」と江戸っ子口調で一蹴(!)。
そのおじさん、キノコに詳しいそうで。
これは、「イグチ」という種類のキノコだそうです。
松茸とは違いますが、食べれるらしいですよ〜。結構美味しいと言っていました。
おじさん曰く、松茸は素人に見つけるのは無理だって。
残念
byヨッシー
コメントする