お疲れ様でしたぁ〜。
今日で職場体験終わりです。
この4日間会社の人たちお世話になりました。
今日は午前中に携帯のサイトの1部を作る
作業をしました。
そして午後はたくさんの名刺をパソコンで
分けていく作業をしました。
最後に社長さんがケーキを買ってきてくれて
ご馳走になりました。
すごくおいしかったです。
この4日間の体験はものすごくいい体験に
なりました。
ここで学んだ事を忘れずに今後の生活に
役立てばいいなぁ〜と思います。
この4日間本当にありがとうございました。
MAKIDAI
2009年9月アーカイブ
今日は職場体験最終日でした。
今日の午前中は携帯のサイトの
一部作りをしました。
午後は、たくさんある名刺を
PCで分けて一枚にする作業を
しました。
最後に職場の方がケーキを
買って来てくださいました。
とてもおいしかったです。
四日間というとても短い間
でしたが、レリッシュさんで
PCの技術だけではなく
他にもたくさん学ぶことが
できました。
これから先この四日間で
学んだことをいかしていきたいです。
とても短い間でしたが、レリッシュさん
で職場体験ができてよかったです。
いままで本当にありがとうございました。
ゆい
今日も遅刻せずにこれました。
え〜っと今日は、途中までやっていたロゴを
完成させてそのあとに花に書いてある日付けを
消すやつと公園のHPなどを写す
作業をしました。
明日で最終日なので精一杯頑張って行こうと思います。
今日は午前中にロゴの
デザインを完成させました。
その後完成したロゴを印刷し
社長にお客様役をやってもらい実際に
話し合いをやらせていただきました。
午後は写真に付いている日にちなどを
消す作業と町田市の観光ガイドの
携帯サイトの一部を作りました。
もう、明日は最終日なので
後悔のにように頑張りたいです。
職場体験2日目
今日は遅刻せずに来れました。
朝は、社長さんにマズローの欲求の五段階説に
ついてお話していただきました。
そして午後は、チーム作りをしました。
また、お菓子屋さんのロゴ作りをしました。
今日の説明で今の自分よりいい自分を作っていこうと
思いました。
Makidai
今日は遅刻しないで来れました。
朝、社長さんにお会いしました。
優しい方でした。
今日は午前は「マズローの欲求の
五段階説」について説明して
いただきました。
午後は、チーム作りとお菓子屋さんの
ロゴをデザインしました。
あと2日間しかないけれど
今日作った目標を達成できるように
頑張っていきたいと思います。
ゆい
ぺぺちぃ〜です。
9月は中学生職場体験のラッシュ!
中学生職場体験とは何ぞや?町田の中学生がそれぞれ希望した会社に伺って、
1週間ぐらいの日程でその職場の仕事を体験する、という学校行事だそうです。
先週は3名、今週からは2名の中学生がレリッシュに体験に来ています。
今日は2回目(2名)の最初の体験ということで、レリッシュのお仕事のメイン、
お客様から依頼を受けてホームページを作るまで、の説明と、
ホームページってどうやって作っているのか?という簡単なさわりを
学んでいただきました。
うまく説明できたんだろか…。というか、自分らの中学時代ってどうだったっけ?
とりあえず確実なのは、yu-kiさんに出会った、ってことですかね?
初めての職場体験です。なのに道に迷って、
遅刻してしまいました。
でも、相手の方は優しくて「頑張ったね」と言ってくれました。
まず最初に、レリッシュさんはどんな会社か話してもらいました。
その後に、自分の名刺を作りました。
まだ完成はしていませんが完成品が楽しみです。
また土日をはさむので遅刻しないで、頑張って
行きたいです。
これからの3日間、頑張って行きたいです。
Makidai
今日からレリッシュさんで
職場体験をさせていただくことになりましたッ!
よろしくお願いします
今日は道に迷い遅刻してしまいました。
本当にごめんなさい…
明日からは絶対に遅刻はしません!
着いてからまずHPがどのように
して作られているのかを説明していただきました。
分からないコトも少しあったので、これから学んで
いきたいと思います。
ゆい
ヒゲッチです。
昨年より町田商工会議所が力を入れている事業「リスクマネジメント講座」。
2009年09月18日に行われた試験により、レリッシュ株式会社は中級認証に合格しました
今日は職場体験最終日、三日目と四日目は風邪で職場体験を休んでしまった。
三日目と四日目の事を他の学校から来てる人に聞いて、一番やりたかった事をできなくて残念だ。
最終日、朝やり始めた事は名刺をスキャンする事だった。
皆で役割分担して仕事をした。
やり終えた後、各自今までやった中で楽しかった事をもう一度やった。
その後、スキャンし終わった物を皆で手分けして切り取り作業をした。
皆18個のフォルダだけど、途中から一個のフォルダに三つ入っているものが六つになったり、後半は九つで後半をやっていたからまったく終わらなかった。
風邪で休んでしまって三日しか出来なかった職場体験だけど貴重な経験になった。
by暁組長 暁
どぅも・・、ちーム暁組のぬいぐるです・・・。
今日は最終日o。゜彡′Д`)ノシ~゜。oo。゜(ノシ′Д`)ノシ゜。oウワァァン
この5日間すごく早かったです(;ω;)
もうちょっとだけでも職場体験でレリッシュさんにいたかったです(〃ゞ)ノ~
本当にレリッシュさんにはお世話になりました;;
最初は遅刻してしまって本当にすみませんでした;;
今になってはその40分間をすごく無駄になった感じがします;;
レリッシュさんは優しい人たちばかりで、本当に色々とおせわになりました;;
あと、リーダーともこれでお別れになります彡?∩?彡
社長さん達にすごい迷惑をかけてしまったと思っております;;
ここで教わったことをこの先の人生で生かせるよう頑張ります!
本当にお世話になりました!(;、ゞ)人(^ω^A;)
by暁組 ぬいぐる
今日は職場体験最終日。レリッシュさんには本当にお世話になりました。
今日は、それぞれが今までにやった中で一番おもしろかった作業をさせてもらいました。
私は写真の加工を選んで、写真に写っている人の皺やホクロを消したりしました。
自然に見えるように消すのは難しかったけど、とてもおもしろかったです。
最後に、職場の人がケーキを買ってきてくれました。
三人で食べたケーキはとてもおいしかったです。ありがとうございました!
五日間という短い間でしたが、働くことの大変さや社会人としてのマナーなど、
さまざまなことを学ぶことができました。
レリッシュさんで職場体験することができて、本当によかったです。
この五日間面倒を見てくださった職場のみなさん、本当にありがとうございました。 式
どうも、チーム暁組のぬいぐるです。 ||||||||||
今日はケータイサイトを作りました!楽しかったです|ゝー゜ |
/ □□□□?
今日もリーダーきませんでした|00?〃б.б?0|
/〃〃/M ?
明日はきてほしいです ww/????ww
шш
プレゼンテーションは少しドキドキです(〃/●_???)
/〃/M??
では又明日です/〃/?`д???ノ三
暁組 ぬいぐる☆~(ゝω≦-*)(/●o
今日は、携帯サイトのコーディングという作業をしました。
今までにさせてもらった作業の中で一番難しくて、時間がかかってしまいました。
午後からはお客さんの会社の人と名刺交換をします。なんだか大人になった気分です。
今日も私がリーダーなので、緊張するけど頑張ります。
レリッシュさんが作ってくれた名刺は、すごくきれいで嬉しかったです。
明日はもう最後の職場体験か・・寂しいけど、頑張ります! BY.式
どうも、チーム暁組のぬいぐるです。
今日も遅刻はしなかったけど、早く着すぎちゃいました^^;
遅刻よりはまし、ということで((。。;
今日は初めに3人あつまるのまってたのですが。リーダーの暁が休みだと9時ごろに知らされましたw
それまではずっと階段の所で式さんと話してましたw
今日は色々なことをしたのですが、今日は名刺関係を主にしました。
今日の昼休みはあまりリーダーがいなかったから話が詰まることが多かったです。
早くリーダー元気になれぇ〜!リーダーだろぉ〜!って感じでした(・ω′・)
とにかく今日は自由時間が少しさびしかったです・・・。(_ `_;)
明日はきっとこれるよう願います!がんばれリーダァー!(゜公゜)y-~~{ガンバリヤガレ!]
(*-ゝω・)~☆By暁組 ぬいぐる☆~(ゝω≦-*)(/●o
職場体験が始まってからもう三日。早いものでちょうど五日間のうち半分も過ぎてしまいました!
今日はチームのリーダーがお休みだったので、私がリーダーをやることになりました。
二人だけだったので、ちょっと寂しかったです。
今日はエクセルで封筒のラベル用の表を作って、その確認をしたりしました。
難しかったけど、エクセルの使い方を少し覚えることができました。
式
今日は職場体験二日目、昨日は他の学校の二人が遅かったけど今日は自分より早く来ていた。
今日は午前中オリエンテーションをやり、昼前に職場体験に来ている三人でチーム作りをした。
その途中自分の学校の先生が様子を見に来て、写真を撮り帰った。
昼休みは昼食を食べチーム作りを再開し、昼休みが終わった後チームの事をレリッシュの人に説明した。
午後からはロゴマークに色塗りなどをした。
後三日しかないが職場体験を楽しもうと思う。 by暁組長 暁
どうもー、チーム暁組のぬいぐるです。
今日は遅刻せずにこれた(゜Μ゜;)
今日はロゴ製作となりたい自分?とそれの中のチームを組みました^^。チーム名↑参照
チーム名で休み時間が終わったwww
ご飯に30分ちかくたっちゃったから今回は散歩無しだった(´д`〃)
木村さんに初めてあった(゜゜;)
なんかオーラからして違ったorzでもやさしかった^^
自分が作ったロゴをデシタル化してしもらった。色をつけた。
「ウオォォォォォォwww」すごかったwこんなになるとは(゜.゜;)
では、また明日も頑張ります!(*公)/[by暁組 ぬいぐる]?(公*)
職場体験二日目です。そろそろ電車にも慣れてきました。
今日は一緒に職場体験をしている3人でチームを作りました。
名前や目標をみんなで話し合って決めるのは楽しかったです。
それから、昨日考えたロゴにパソコンで色を塗りました。
塗るために使ったソフトにいろいろな機能がついていて驚きました。
パソコンってすごいですね・・・
社長さんがおっしゃっていた五段階説の話は、とてもためになりました。
まだ職場体験を始めて二日しか経っていないけれど、いろいろなことを学べました。
明日も出勤するのが楽しみです。BY…暁組 式
ぺぺちぃ〜です。
昨日9/14は、レリッシュに在籍していたチョコバナナさんの壮行会。
そして、10月から入社が決まった方の歓迎会がありました。
場所はここ!うわさのゆ乃来さん! 足湯〜♪おいしいお料理〜♪とうとう!
弊社メンバー皆で堪能させていただきました。ありがとうございますゆ乃来さん!
壮行会で歓迎会な懇親会はそうして大盛り上がりでした。
チョコバナナさんはいつもとかわらずお酒が入ってい〜い感じで
アダルティなお話で場を盛り上げてくださいました。
これまでどうもありがとうございました。次の場所でも頑張ってください!
そして10月から正式に弊社に入社予定の新人さんです。
なーんか、個人的に昔から知っているような気がするんですが…。多分、気のせいでしょう!
一緒に学校の調理室でスパゲッティー作ったり夏にでっかい冷凍庫の中に入ってみたりなんて
ねぇ。そんなそんな。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
今日は職場体験の初日、事前打ち合わせで一度来ていたから道に迷わず来れた。
大分早く来たのと、別の中学から来る二人を待ってる間とても暇だった。
先ず、色々な説明を聞いた。
レリッシュはホームページ作成に10万円から100万円らしいが、大きな会社だと何千万円もするらしい。
その後最初にやったのは、名刺にいる自己紹介等をテキストドキュメントに打つ事だった。
それが終わって次にやったのはバルーン除去だ。
最初は説明をメモに書き、それを見ながらやっていたが慣れてくるとメモを見なくてもスラスラ出来るようになった。
その後、昼まで除去し終わった物を確認していった。
昼休みは楽しかった。
昼食を食べ終った後、自分と他の学校の二人と一緒に近くの駅まで散歩しにも行った。
昼からはロゴマークについて色々なことをやった。
後四日も楽しく職場体験が出来ると思う。
暁
2年生になって楽しみにしていた職場体験。
もう1人の女の子と他学校の人は男子か女子か、をはなしていた。鶴川駅に待ち合わせ、友達もきて2人で行った。
僕は電車が怖かった><。やっと新百合ヶ丘にいけるようになったのに。
なんとか町田まで来たが、そこから左右に分かれるホームがあった。
僕は友達が頼りだったので右に行き、ついていった。だが、そこからまたわからなかった。
なんとか4人くらい駅員さんと人に聞いてやっといけた、だがここの時点で5分の遅刻だった。成瀬駅まで行ったもののまたわからなくなった。
学校でもらった地図を見たがさっぱり。なんとか4人くらいの人に聞いたらこの地図からみえないところまでいっていた。
なんとかまたレリッシュさんの周りをうろちょろしていたら、やっとわかった。だがそのときの時刻はなんと9時!
怒られること覚悟しながらチャイムを鳴らした。
女の人が出てきた、奥にと言われ奥に行った。そしたら他校の男子がいた。
職場に行き、パソコンをやりはじめた。思ったよりやさしく丁寧に教えてくれた。
昼休みになり。他校の人と少し近づけた。
散歩も行った。
レリッシュさんで良かった?(^o^)/
ぬいぐる
今日から五日間レリッシュさんで職場体験をさせていただく事になりました。よろしくお願いします。
行きは迷ったりして大変だったけど、無事に到着することができました。
遅れてしまって申し訳ありませんでした・・
今日は、ホームページの地図のサイズを変えたり、会社のロゴマークを考える仕事をしました。
最初は慣れなくて大変だったけど、ていねいに教えてもらえたので無事にできて良かったです。
やったことが無い作業だったので、どれも新鮮でおもしろかったです。
特に、ロゴをデザインする作業がとても楽しくて、わくわくしながらデザインしました。
明日はどんな仕事ができるか楽しみです。明日からも頑張ります!BY…暁組 式
ぺぺちぃ〜です。
仕事中、煮詰まったときにひらめく場所ってありますか?
今日なんぞ、一通りの準備も終わり、さーて手洗いにでも行こうかな、と席を立ち、
自席に戻る途中、それまでの作業をぼんやり振り返っていたら、
思いっきり検討が抜けていた箇所を発見。あわてて伝えて未遂に終わった、なんてことがあったんですが。
以前もやっぱり似たような事があったので、私の場合はもっぱらトイレに行った後、
席に向かう間でひらめく事が多いようです。
よくタバコ部屋で休憩してたらひらめいた、なんて話も聞きますけど。
やっぱり適度に対象から離れてみる、と言うのも必要ってことなんでしょうか。
頭もやらかくなってよいのかしらん?かといって休みすぎも駄目なのが難しいところかと。
ヨッシーです。
町田商工会議所主催のお見合いパーティがパトリックキソガーデン(素敵な結婚式場兼レストラン)であるとのこと。
既婚者の私には参加資格は無いので、仕方ないから個人的にパトリックキソガーデンのディナーでも行こうかな〜と思い、HPを見ていました。
そしたら!!
【シンデレラプラン (プロポーズプラン)】というコースが!!
それが、とっても凄かったので、ちょっとご紹介。
* 打合せ必須
* シャムロック(個室)にてシェフ特製スペシャルディナー
* グラスシャンパン1杯付き
* 彼女の席には薔薇が1りん
* 要相談で彼女の好きなBGM
* 食後、チャペルへご案内し彼よりプロポーズ(成功時にはスタッフ皆で拍手)
* 再びシャムロックまでご案内し、夜景を見ながら彼女の名前がついてオリジナルカクテルを楽しむ
* 記念写真サービス
チャペルでプロポーズ!!!
成功時にはスタッフ皆で拍手!!!
うわぁ〜〜〜。良いな〜〜〜〜
自分の時のプロポーズは結構トホホな感じだったので、こういうのに憧れます☆
これ、ホントにサプライズだったら感激すると思う。。
結婚は決まっているけど、ちゃんと彼女にプロポーズ出来ていない男性の方、いかがでしょう?
一気に気温が秋めきましたね。こんにちは、yu-kiです。
といってもまだ9月半ば。またいつあっつ!なんて事になるか分からないので、洋服入れの主役はまだ
夏服だったりするのですが、朝晩ちょっと寒かったり、
のども痛かったり…。←これは気のせいだと思いたい。
先日お休みの日に久しぶりに晴れたので布団を干しました。
なんかTVでやってたのみる限りだと、あれ、取り込むときにパンパンたたいたらいけないんだとか。
とはいっても人の習慣なんてそう簡単にぬけるもんじゃあありません。ついうっかりやっちまったんですね。
ぱんぱんぱんと。
3回目でハタときがついて止めたのですが、別のお宅のベランダからもぱんぱんぱん。
ちょっとおもしろかったんで、続けて7回ぱんぱんとやり、一人で勝手に「やったさんさん七拍子!」なんてほくそ笑んでいたりしました。
すると、つぎはあちらからぱんぱんぱん。とやってきたので、折角なのでぱんぱんぱんとかえしたら、ちゃんと7回ぱんぱんかえしてくれました。
布団しまうのになにやってんだ状態ですが、実に愉しいひと時でした。
ノリのよいどなたか。さんさん七拍子付き合っていただいてありがとうございました。
お客様とのお打ち合わせで、町田商工会議所に行った時、面白いチラシを貰って来ました。
ヨッシーです
見つけた時、思わず「おおおおおっ!!」と叫んでしまった(笑)。
お堅い商工会議所に、異質で異様なチラシ。これです!!

町田商工会議所主催のお見合いパーティ
婚活が流行っているのは知っていたけど、とうとう町田にまでその波が!
個人申込みはもちろんのこと、事業所申込みもしているようです。
独身の従業員がいる会社さん、是非会社ぐるみで参加してみてはどうでしょう?
場所は、憧れのパトリックキソガーデン☆なので、私も行ってみたいのだけど・・・。
残念ながら、私は参加資格が無いので
というわけで、独身の皆さん。町田で出会いを求めてみては!?
ぺぺちぃ〜です。
まだまだ続くよ!メール間違い話ぱーと2!
まさかそこで間違えるとは思わなかったんですが…。
ぺぺちぃ〜です。
仕事で頻繁に活用しているメール。
今日は問い合わせ対応でつらつら説明を書いていたんですが、
気が付いたら1時間たってました…。相手が理解しやすいか、とか、間違いはないか、とか
見直し考えながら書いていると、時間ってあっという間にたちません?
先日レリッシュで健康診断を受けてきました。
健康診断の何が嫌って体重やらウェストやらでなくて、血液検査が一番嫌です血はもらうほうのyu-kiです。
もうぶっ倒れるの前提に、横になった状態でやってもらうので人一倍時間が掛かるのが更に嫌気3倍。
まさにyu-ki専用みたいに成り果てた使われる予定のない超音波診断のベットが非常に居心地悪く。
「夏休みどこかいきましたー?」
なんて気をそらせようと話題を振ってくれるとてもやさしい看護師さんでしたが、
もうしわけない
yu-ki は まひ している!
状態だったので答え返せませんでした。ほんとすいませんでした…。
ところでその健康診断の問診表に、なにやら難解な質問が。
「同年代の同姓の人と比べて歩くのが早いか否か」
…競歩でもやってない限り、うんともううんとも言えない気がするこの質問。
ヨッシーです。
飲みかけですみませんが、ペプシ(しそ)。携帯写真なので、画像荒くて更にすみません。
しその匂いがしました。後味もしそでした。
しそ味っていうか、しそフレーバーみたいな!?
旨いまずいよりも、開発者が何を思ってシソ味にしたのか、そっちの方が気になります。
しかも説明には、
爽やかな香りとすっきりとした後味が特長の、しそ風味のコーラ飲料
と書いてあり、
「えええ!?これがコーラ!!!しそソーダじゃ駄目なの!?」ってな感じです。
コーラの定義って何なのですかね?
私は今まで、「茶色=コーラ」と思ってたので、茶色くなくてもコーラって呼ぶんだ〜とカルチャーショックです。
というわけで、コーラの定義を調べてみました。
ウィキペディアによると、
「コーラ(Cola)という名称は当初コラの実(Kola nuts)から抽出したほろ苦い味のコーラ・エキスを用いていたことに由来している」
だそう。しかしその後の記述が、
「現在ではコラの実は含まれていないのが普通」
えええ!!?
コーラって奥深いですね。
ヨッシーでした。
ヨッシーです。
近所に、何かのイベントで日本一になったラーメン屋さんがオープンしたので、行って来ました。
メニューに『一番人気!』と書かれたラーメンは、値段が1000円弱。
た、高い・・・。でも日本一だし記念だし、オーダー!!
で、結局。
私も連れも、残してしまいました。
ラーメン好きな二人なのですが、今回は口に合わなかった。
「今までに無い味のラーメン」が謳い文句だったのだけど、確かにラーメンではない感じ。すごく和風。
むしろ・・・、蕎麦みたいな味の汁。
魚の出汁が効きすぎて、だんだん魚の風味に酔ってきてしまいました。
とても評判の良い店らしいのだけど、私の中では失敗。
元々、魚出汁ってあんまり好きじゃないんです。初めの一口二口は良いんだけど、だんだん生臭さにやられてしまう。
あっさり目の魚出汁だったら、まだ食べれたんだけど。今回のは結構濃かった!
ううーん、残念。
そんなヨッシーは、とんこつ醤油が一番好きです!!
最近のコメント