ぺぺちぃ〜です。
さっそくですが、今日常駐先で使っているノートPCが壊れました。
えぇー?!
なんだか先週あたりから画面が瞬くようになったので、危険だなーと思っていたんですが、
今日電源を入れてみたら、なんか液晶画面あたりが熱っ。
さらに左下の角っこあたりから黒い月みたいなのに画面がじりじり侵食されているぅー。
30分おきに休ませないとダメデスカ?ねぇだめですかこの子???
と思ってお昼が始まり作業し始めて早々、一度消して、しばらく画面を休ませたあと、
もう一度つけようと思ったら、なんか席に座って正面から画面見られてもセキュリティー万全!
って言うぐらい画面全体が真っ暗になりました。あぁあー。
幸い外部端子つなげば画面は見れますし、データも無事なようなので、
至急代替機が着て欲しい所なのでありますが、そういうときに限って担当者さんがいないのは、
多分黒い月の陰謀なんだと思います。多分。
コメントする