今日も寒いが好調です。ioriです。
レリッシュでCS4を導入しました。
よさげなツールのレビューを見て、欲しいなあとつぶやき導入して頂いたのですが、
やはり使えば出てくるアレやコレ。
今私が良く使う機能で試した限りでは、以下の問題が浮上しているので、書き留めておきます。
-------------------------------------------------------------
◆文字が自由にトラッキングできない。
ヘルプさんには

これこのとおり(赤でライン引いたところ)出来るって書いてあるように見えるんですが、
実際やってみても1mmも動かない腰の落ち着けよう。
私のマシンだけなのだろうか…。要検証です。
◆旧バージョンとの文字互換、ほとんどナシ
FW4とかそれくらいのものからデータ持ってきたのならまあしょうがないにせよ、せめてCS3のものとは
互換性をとっておいて頂きたかった…かも。
文字間ことごとく書き直るって。なんのために時間かけてトラッキングしたと(゚Д゚)ノ
■フレームがステートに
単純に名称の変更かどうかはまだ未検証ですが、
ぱっと見た限りではCS3まで「フレーム」と呼んでいた機能は「ステート」になってる模様です。
とりあえず、現時点では文字のトラッキングが私的に致命的な気配です。
CS4って何のことだかさっぱり!
という方の為に補足をしておくと、Adobeという会社が提供しているホームページ制作や画像加工などをするためのアプリケーションソフト群のバージョンのことです。
弊社のウェブデザイナーは皆そのアプリケーションソフトを駆使しながら日々制作しているので、ソフトのバージョンが変わることによって仕事のしやすさに影響がでてくるのです。
がんばれ、ウェブデザイナー!
ぺぺっちふぉろーをありがとう!
ちなみにそのCS4は、制作アプリケーション群の最新バージョン。
昨年の12月19日に発売されたばかりです。