先日、私用で銀座にお出かけしてきたぺぺちぃ〜です。
都心で働く年頃の女性が私用で銀座に出かけるといったら目的はやっぱり!

紙!
紙です紙。髪でも服でも無く。PAPER。
銀座にある王子製紙の本社に、OJI PAPER LIBRARY(OPL) という、
王子製紙で作られているさまざまな紙を見ることができるライブラリーがあるのです。
レリッシュは紙のデザイン(DTP)もやっておりますからね。
そういう知識はあるに越したこと無いですよね。
デザインの幅が広まりますもんね。
...と、80%ある私の趣味の心が訴えかけるので、早速出かけてきました。
「紙」って、一文字で現せる文字ですけど、実際は数え切れないぐらい
いろんな種類の紙があるんですよね。
ライブラリーにある沢山の引き出しを開いていくと、厚い紙、薄い紙、
つるつるだったりざらざらだったりする紙がずらり。
白い紙も並べてみると色身がちがったりして、それぞれの個性を感じます。
展示してある紙にはマゼンタ・シアン・イエローでの印刷が施してあったので、
紙によってだいぶ違う色に見えるのが分かりやすくて面白かったです。
このライブラリーでは置いてある見本紙や見本帳も無料配布との
ことでしたので、せっかくの機会です。いろいろ貰ってきました。
(上の写真がそうです)
紙選びもデザインに欠かせない重要な要素。
とても勉強になりました。
コメントする